確かに小さい頃に抱いていた自分の理想といまが同じなんて人はほとんどいないよね。
でも、これからの時代本業一本で生きていくっていうのはとても大変な事だよね。
この記事を読んで欲しい人
・毎日の仕事がつまらないと思っているサラリーマンの人
・副業をするには何をしたらいいか迷っているサラリーマンの人
この記事を読むと...
■サラリーマンが今から副業を始めたほうがいい理由が分かる
■副業をしたいサラリーマンにオススメの副業方法が分かる
Contents
本業依存は危険?全てのサラリーマンにおすすめな副業とは?
まずはなぜ副業をした方がいいかという背景からしっかりと把握しておきましょう。
✔国の社会保障水準が下がり続けている
✔大手企業でもリストラが進んでいる
✔人生100年時代と言われるくらい長生きの時代になっている
オススメな副業①:ブログ
鉄板はブログです。もうだいぶ前から流行っているやり方ですがいまでもブログで副業を始めるひとはかなり増えてきています。
ブログのメリット
✔初期費用がかからない
✔在庫も抱えない
✔収入が伸びてきたら青天井
オススメの副業②:Webライティング
Webライティングもかなりオススメです。Webライティングがオススメなサラリーマンはこんな方です。
Webライティングが向いているサラリーマン
✔短期間ですぐに副業収入を得たいと思っているサラリーマンの方
✔営業などで本業時間でもある程度スキマ時間があるサラリーマンの方
オススメの副業③:バズビデオ
あまり知られていない方法かもしれませんがこちらもオススメです。
簡単に言ってしまえばYoutubeのスモール版みたいな感じです。アナタの動画をアップしてユーザーに見てもらうことで広告収入を稼ぐことが出来ます。
Youtubeと違いまだやっている人がそこまで多くないのと、プラットフォームの特徴ですがどんな動画でも一定数は必ず見られるような仕組みになっているので割と早い段階から稼げる人も出ています。
今はやっていませんが過去に私もこの手法で毎月3~5万円の収入を確保していました。
はじめ方に関してはバズビデオの始め方をみてください。詳しく解説しています。
オススメの副業④:Youtube
ブログ同様で初期費用がかからずに出来るオススメの副業がYoutubeです。
完全に時代の波乗りをするならこの副業がオススメです。動画市場はこれからもっと伸びてくるようになります。さらに言えば5Gの普及に伴いさらに動画が身近なものになります。
ブログと同様で成果がでるまでに時間がかかりますが伸びてくれば広告収益と集客した視聴者に対してマネタイズを工夫することで収入は青天井になります。
オススメの副業⑤:ココナラでスキルを販売する
ココナラの副業もオススメです。最近では非常にやっている人が多いです。
人気の秘密として、自分のスキルを販売することで収入に繋がるからです。好きなことやこれまで培ってきたスキルがお金に変わるなんて最高ですよね。
これは「サイト制作」の案件例です。このようにサイトの制作を請け負うだけで30万円近くの収入にもなります。
他にもイラスト作成や経理業務の手伝いや恋愛相談など幅広くあります。まずはサイトを見てみて自分でも出来そうな販売スキルを考えてみるのはアリですね。
オススメの副業⑥:メルカリなどの転売
メルカリなどを利用した転売も非常に稼ぎやすくサラリーマンにオススメな副業です。安く仕入れて高く売るという価格差を利用するだけですのでマメな作業が出来る人ならば簡単に稼げます。
一方で単純作業の繰り返しなのであまり今後の経験値として貯まるスキルはないのがデメリットかなと思います。
目先のちょっとの収入ではなくスキルと大きな副業収入を得たいという方に関してはやはりブログやYoutubeなどの副業をやったほうがいいでしょう。
オススメの副業⑦:ポイントサイト
ポイントサイトも簡単に出来る副業ですね。サラリーマンでも片手間で出来るのでやっているひとは多いです。
簡単なアンケートなどに応えてポイントを稼いでいくだけなので難易度はめちゃ低いですが当然収入にはなりづらいです。本当にコツコツとやるってだけがいいなら良いですかね。
おすすめのポイントサイト
- すぐたま
- ポイントタウン
- モッピー
- GetMoney.
- ハピタス
- ちょびリッチ
こんな感じでいくつかのポイントサイトがあるので登録してみてやってみるといいと思います。
副業の醍醐味はスキルの習得と収益を自動で得られること
いくつかの副業をオススメしましたが個人的にはやはりブログとYoutubeにトライするサラリーマンが今後は増えてくると思っています。
なぜかというと先程も解説しましたが今後は自己実現の欲求がどれだけ満たされるかという時代になってきます。
片手間で作業を行いつつ、ちょっと収入を稼ぐという人ではなく自分の好きなことや得意なことを発信しながらそこに共感を呼んでいくことで収益を得られるところにニーズは偏っていくと思っているからです。
ブログとYoutubeで発信を続けることで広告収入などの収益を取りつつ、そこからで生まれたファンに対してマネタイズを出来るようになることで収入を自動的に稼ぐことも出来ます。
承認欲求と金銭欲求がいっしょに満たせるならこの2つしか無いので絶対にやったほうがいいでしょう。
さらに自分でイチから収益モデルを設計してお金を稼げたというスキルが今後のキャリアで必ず役に立ちますので本業が安定しているうちに難易度の高い副業にどんどんチャレンジしていきましょう。
コツコツと継続していくことが成功の近道
正直簡単に稼げる副業も紹介をしましたが、副業で稼いでいまの生活を変えたいサラリーマンの方なら必ず難易度の高い副業を実践すべきだと思っています。
なぜならわたしも過去に詐欺まがいな情報商材で失敗をしたことがあります。簡単に稼げる片手間でできちゃう副業ならすぐに飽きちゃいます。
そして、いろんな副業に興味をもって片足を突っ込んだ私が行き着いた結論が本当に副業を通じて人生を豊かにしたいならコツコツと継続していくしかないということです。
ブログもYoutubeも成果が出るまでに時間はかかりますが継続することで収入も経験も必ずアナタの資産になります。
わたしもブログとTwitterを通じて人生が変わりました。すぐには成果もいかず何度も挫折しましたがコツコツと継続をしたから今があります。
多くの人がこの継続が出来ずに途中で諦めてしまいますがここを努力することで副業が今後の人生に光を照らしてくれます。
苦にならないで継続するには好きなジャンルで挑戦すべき
とはいえ、コツコツと継続していくなかで嫌々な気持ちで作業をしたり頑張れというつもりはありません。
難易度の高い副業はやるべきですが、内容に関しては自分の好きなジャンルで挑戦したほうがいいです。
好きなことでないと情熱をもって継続できないですし、途中で飽きてしまったりします。
プラス思考で考えることも出来ます。
わたしはいま本業でやっているSEOやWebマーケティングが大好きなのですが副業もそれと同じジャンルで稼いでいます。スキルが副業にもシナジーが効くのと何より好きなので継続が全く苦ではないんです。
なのでまずは自分が好きで継続出来ることを決めて、そこからブログやYoutubeに挑戦してみるのがオススメです。好きなことで稼げるって最高ですよ。そのためにちょっと継続して頑張るなら努力する価値アリだと思います。
副業で稼ぐことがキャリアにも活きる
副業を頑張ることで収入が増えるということが勿論ありますが、それだけではないんです。
副業で収入を得る過程で培った能力や経験が本業や今後のキャリアで活きるとうことです。
具体的な例を出すと、こうです。
↓
■文章能力が身につく
↓
■読者(相手)の気持ちにたって伝える能力が身につく
↓
■コミュニケーションの能力や営業プレゼンがうまくなる
サラリーマンにオススメな副業まとめ
いかがでしたか?サラリーマンにオススメの副業をご紹介させて頂きました。
私自身は目先の収入アップのために色んな副業に興味をもって成功したものもあれば失敗をした経験もかなりあります。
ただ、その中で感じたことは発信活動を通じて難易度の高い副業に挑戦することで必ず自分の資産になるんだということを体感しました。
今の仕事がつまらない、将来が不安と思っている全てのサラリーマンの方は本業が安定しているうちに副業にどんどんチャレンジしたほうがいいです。
この記事を読んで少しでも挑戦したいと熱意をもってくれた方は臆せず行動をして成功を掴んでいきましょう!
合わせて読みたい
読んでいただき、ありがとうございました。
もし今回の記事を気に入っていただければ、ランキングのクリックや記事の購読・下の方にSNSのフォローをお願いいたします。
励みになりますので、どうぞ宜しくお願いします。